

「そば」は機能性食品
ソバといったら、血圧を下げるルチンが入っていることで有名ですが、お蕎麦を食べた次の日は立派ないいウンチになりませんか?前から気になっていたので、調べてみました。 (1)まずはソバについてソバは双子葉植
ソバといったら、血圧を下げるルチンが入っていることで有名ですが、お蕎麦を食べた次の日は立派ないいウンチになりませんか?前から気になっていたので、調べてみました。 (1)まずはソバについてソバは双子葉植
続きです。もちろん腸内細菌たちもEVを作ります。そして、作られたEVは腸から血管に入って、体のなかをぐるぐる回って、なんと脳の門番のBBBっていうところもすり抜けて、脳に入っています。 わかりやすい論
腸まで届く難消化性炭水化物の話をこれまでしつこいほど書いてきましたが(下にリンク先を載せてます)、腸内フローラをよくするためには、炭水化物だけでは足りなくて、たんぱく質も必要です。腸内細菌が増えるには
ずっといいウンチだったのに、食べるものをかえていないのに、ウンチが悪くなったというお問い合わせをいただきました。 ウンチが細く黒くなったということだったので、腸内細菌にエサがあまり届いていないと考え、
2020年10月1日腸サイト投稿から移動 (1)腸内細菌叢は一つの臓器 ヒトの体細胞は約37兆個といわれていますが、ヒトの体の外にあたる腸管内には約100兆個という宿主を構成している細胞より多くの腸内
2020年9月25日腸サイト投稿から移動 子供のころに、肉食動物は草食動物を倒して食べるときに、内臓から食べ、ビタミンを補給すると聞いて、なるほどと思ったことがあります。宿主にとってもビタミンや草食動
筆者について