コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ライラック乳酸菌のアテリオ・バイオ

  • ホームHOME
  • 会社案内Company profile
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • アクセス
    • 生産工場・製造所
  • 事業内容Business content
    • 機能性表示食品のご紹介
    • ヘルシーDo商品のご紹介
    • 犬又は猫用商品のご紹介
    • ライラック乳酸菌の製品特性について
    • 機能性表示食品制度を活用した商品開発のご案内
    • 便通・便性改善作用に関する臨床試験について
    • ビデオライブラリー
  • お知らせNotice
  • ブログblog
    • リラ子のブログ
    • 社長のブログ
  • よくあるご質問FAQ
  • お問い合わせInquiry
  • トピックスtopics

よくあるご質問

  1. HOME
  2. よくあるご質問
ライラック乳酸菌を開発したDr.リラ子
2017年7月17日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 アテリオ 健康によい情報

体内はアルカリ性の方が良いと聞いた事がありますが?

胃や腸の中は、実は体の外です。胃では胃酸が出て強い酸性になりますが、小腸では消化液がアルカリ性で中和されます。大腸の中は善玉菌が酸性にして悪玉菌を増やさないようにして守るので、大腸の中は酸性の方が良いのです。

ライラック乳酸菌を開発したDr.リラ子
2017年7月17日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 アテリオ 便秘

便秘薬を飲むと段々利かなくなる気がしますが?

便秘薬は通常、瀉下薬(しゃげやく、下剤のこと)といって、腸管を刺激したり、浸透圧を上げて水分を引き寄せたりすることで強制的に便を排出する作用があります。体に優しそうなハーブや漢方薬も、実はセンナやダイオウなど同じ作用の成 […]

ライラック乳酸菌を開発したDr.リラ子
2017年7月17日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 アテリオ 便通に良い食事

快適な生活のためにはどんな食事がいいのでしょうか?

血糖値を上げないために糖質制限食が流行っていますが、腸内環境からいうとあまりよくありません。ごはんには難消化性デンプンが含まれており、大腸での腸内細菌の栄養となって腸内を酸性化し、ふっくらとしたウンチをつくります。また炭 […]

ライラック乳酸菌を開発したDr.リラ子
2017年7月17日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 アテリオ 健康によい情報

ウンチの色で健康状態がわかるのですか?

ウンチの色は腸内のpH(酸性度)をあらわしています。赤ちゃんのように黄色いウンチはpH4.5~5.5くらい、黒いウンチはpH8くらいです。黄色いウンチは、あまりくさくなくスムーズにでます。黒いウンチは特有の臭気があり、つ […]

ライラック乳酸菌を開発したDr.リラ子
2017年7月17日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 アテリオ ライラック乳酸菌の摂り方

ライラック乳酸菌の保存方法は?

開封前は、常温保存でも、腐ったり、菌が死んだりしません。開封後は、湿気を吸って品質が変わる事を防ぐために冷蔵保存をお願いしています。

2017年7月17日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 アテリオ ライラック乳酸菌の摂り方

ライラック乳酸菌は、どのように摂ればいいのでしょうか?

ライラック乳酸菌カプセル以外は、粉体の食品です。主成分はオカラと乳酸菌ですので、そのまま飲んでいただいても結構ですし、ライラック乳酸菌は熱に強いので熱いみそ汁などに入れていただいても結構です。ただし料理の途中で入れると、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9

いますぐお試し

通信販売(本店) Online Shop
通信販売(楽天店) Rakuten Shop
通信販売(amazon店) Amazon Shop
通信販売(Yahoo店) Yahoo Shop

よくあるご質問

  • 2021年8月31日オナラオナラはなぜできるのですか?(少し詳しい解説)
  • 2021年8月2日ライラック乳酸菌の働きライラック乳酸菌と他の有胞子乳酸菌の違いはどこですか?
  • 2021年7月27日オナラが出る原因は?
  • 2021年7月27日腸は使わないとやせるのですか?
  • 2021年7月23日「スカスカ腸」とは?
  • 2021年7月22日オカラカプセルとは?
  • 2021年7月22日「先細り腸」とは?
  • 2021年1月8日ペットライラック乳酸菌を猫や犬に飲ませるとなぜ下痢が治るのですか?
  • 2020年12月17日一般の乳酸菌味噌にいる乳酸菌は、味噌汁の中では生きていますか?
  • 2020年12月17日一般の乳酸菌ビフィズス菌、乳酸菌、酢酸菌、酪酸菌と色々ありますが、結局どれが一番オススメなのでしょう?

よくある質問(分類別)

  • その他
  • ペット
  • 一般の乳酸菌
  • 健康によい情報
    • オナラ
    • 下痢・軟便
    • 便秘
    • 便通に良い食事
    • 腸内フローラ
  • 商品の販売について
  • 製品について
    • ライラック乳酸菌の働き
    • ライラック乳酸菌の摂り方
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright ARTERIO-BIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • アクセス
    • 生産工場・製造所
  • 事業内容
    • 機能性表示食品のご紹介
    • ヘルシーDo商品のご紹介
    • 犬又は猫用商品のご紹介
    • ライラック乳酸菌の製品特性について
    • 機能性表示食品制度を活用した商品開発のご案内
    • 便通・便性改善作用に関する臨床試験について
    • ビデオライブラリー
  • お知らせ
  • ブログ
    • リラ子のブログ
    • 社長のブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • トピックス
 

コメントを読み込み中…