コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ライラック乳酸菌のアテリオ・バイオ

  • ホームHOME
  • 会社案内Company profile
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • アクセス
    • 生産工場・製造所
  • 事業内容Business content
    • 機能性表示食品のご紹介
    • ヘルシーDo商品のご紹介
    • 犬又は猫用商品のご紹介
    • ライラック乳酸菌の製品特性について
    • 機能性表示食品制度を活用した商品開発のご案内
    • 便通・便性改善作用に関する臨床試験について
    • ビデオライブラリー
  • お知らせNotice
  • ブログblog
    • リラ子のブログ
    • 社長のブログ
  • よくあるご質問FAQ
  • お問い合わせInquiry
  • トピックスtopics
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 臨床試験

臨床試験

healthyDo_300
2016年3月11日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 Dr.リラ子 リラ子のブログ

ライラック乳酸菌は腸内フローラをよくするエビデンスがあります

選べる乳酸菌ライラちゃんのシリーズのうち、5製品にはヘルシーDoマークがついています。 このヘルシーDoの正式名称は、北海道食品機能性表示制度 です。なんと昨年の4月から始まった消費者庁の機能性表示よりも先に行われた「加 […]

光岡グラフ
2016年3月2日 / 最終更新日 : 2020年9月8日 Dr.リラ子 リラ子のブログ

ライラック乳酸菌を飲んで、臭いオナラでなくなって、喜ばれた話

昨年の2月のNHKスペシャルで、腸内フローラの番組が放送されてから、すっかり「腸内フローラ」という言葉が有名になりました。やっと時代が私たちに追いついてきてくれた感じで(*^_^*)嬉しいです。それから、テレビで腸内フロ […]

2016年2月18日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 Dr.リラ子 リラ子のブログ

腸内フローラの調べ方といいウンチについて

リラ子は、やっとブームになった腸内フローラを調べる研究で、今から10年前、44歳で学位を取りました。 腸内フローラを調べる方法は、動物(ラット)だったらかわいそうですけど、盲腸というところをとって、その中味の菌叢を調べま […]

プロフィール

Dr.リラ子(本名:南田公子)

maru_lilako_140

札幌市生まれの生粋の道産子。北海道大学で腸内細菌と食品栄養の関係を研究して、44歳で学位(博士(農学))をとった遅咲きの研究者。自身にアレルギーがあり、自分でも飲める乳酸菌の開発に取り組みました。

アテリオ・バイオ(株)代表 三輪一典

maru_shacho_140

30年以上下痢で悩み、様々な苦難に出会ったことが会社の設立につながりました。自分の体は自分で守ることが身上です。

いますぐお試し

通信販売(本店) Online Shop
通信販売(楽天店) Rakuten Shop
通信販売(amazon店) Amazon Shop
通信販売(Yahoo店) Yahoo Shop

キーワード別投稿

EV (3) SIBO (1) うんち (1) でんぷん (7) におい (3) アレルギー (3) イソフラボン (1) オナラ (23) オリゴ糖 (3) ゲップ (6) ストレス (2) ダイエット (2) ディスバイオシス (7) ノロウイルス (2) ビタミン (2) ペット (7) ライラック乳酸菌 (15) リラ子 (2) 下痢 (2) 下痢・軟便 (5) 主食 (3) 乳酸 (1) 乳酸菌 (3) 二次胆汁酸 (1) 便秘 (7) 免疫 (5) 呑気症 (1) 大麦 (2) 悪玉菌 (3) 慢性炎症 (8) 有胞子性乳酸菌 (5) 歯周病 (5) 水溶性食物繊維 (2) 短鎖脂肪酸 (14) 研究 (5) 米 (7) 納豆 (3) 腐敗物質 (2) 腸内フローラ (35) 腸内発酵 (2) 腸内細菌 (31) 臨床試験 (3) 酪酸 (5) 食べ物・栄養 (11) 食物繊維 (6)

よくあるご質問

  • 2021年8月31日オナラオナラはなぜできるのですか?(少し詳しい解説)
  • 2021年8月2日ライラック乳酸菌の働きライラック乳酸菌と他の有胞子乳酸菌の違いはどこですか?
  • 2021年7月27日オナラが出る原因は?
  • 2021年7月27日腸は使わないとやせるのですか?
  • 2021年7月23日「スカスカ腸」とは?
  • 2021年7月22日オカラカプセルとは?
  • 2021年7月22日「先細り腸」とは?
  • 2021年1月8日ペットライラック乳酸菌を猫や犬に飲ませるとなぜ下痢が治るのですか?
  • 2020年12月17日一般の乳酸菌味噌にいる乳酸菌は、味噌汁の中では生きていますか?
  • 2020年12月17日一般の乳酸菌ビフィズス菌、乳酸菌、酢酸菌、酪酸菌と色々ありますが、結局どれが一番オススメなのでしょう?
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright ARTERIO-BIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • アクセス
    • 生産工場・製造所
  • 事業内容
    • 機能性表示食品のご紹介
    • ヘルシーDo商品のご紹介
    • 犬又は猫用商品のご紹介
    • ライラック乳酸菌の製品特性について
    • 機能性表示食品制度を活用した商品開発のご案内
    • 便通・便性改善作用に関する臨床試験について
    • ビデオライブラリー
  • お知らせ
  • ブログ
    • リラ子のブログ
    • 社長のブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • トピックス
 

コメントを読み込み中…