ぶくぶくと湧きでてくるおならとゲップの原因①SIBOかも?

最近(2015年夏)、湧き出るような異常なおならやゲップで悩まされている人が多いそうです。そういうリラ子も社長もそうです。

普通のオナラやゲップは、食べるときに飲み込む空気といわれていますが、同じように食べても、ぼこぼこ異常なガスがでるときと出ないときがあるので、食べるときに飲み込んでいる空気だけではありません。

前にこの異常なおならやゲップの原因が、アレルギーかもというブログを書きましたが、たしかに、乳製品や卵を食べないと、おなかから湧き出るようなゲップとかオナラがでないですが・・・アレルギー反応でガスがでるのは、変。ずーーーーと頭の隅で考えていました。

で、最近論文等を調べてやっとわかりました\(^o^)/

オナラの原因を論文で調べるって(*^.^*)・・・で、わかるなんてなんて素敵なんでしょう~ネット様さまです。

腸内細菌というと、主に大腸に住んでいますが、菌数は少ないですけど、実は小腸にもいます。

%e5%b0%8f%e8%85%b8

たとえば、大腸では、1gあたり1兆個(10の12乗個)、小腸の真ん中あたりでは、1万個(10の4乗個)くらいいます。それが10倍以上に異常に増えてしまうことがあり、そのときに、菌がガスをたくさんつくってしまいます。そうすると、人間のほうは、ゲップやオナラがでて苦しい。。。

これをSIBO(小腸細菌増殖症候群)っていいます。IBSの人にも多いそうです。

増える菌は、主にグラム陰性の菌で、この間のリラ子の腸内フローラの写真でピンク色に染まっていた菌たちです。たぶん主にバクテロイデスっていう菌が増えていると考えています。

でも、小腸って大腸の手前で、大腸には、10の12乗個も菌がいて、栄養が多い小腸に菌が少ないって考えてみたら、変ですよね~

なぜ少ないかというと、胆汁酸という菌にとって毒のものがあったり、MMCという腸のクリーニングがあるので、食べ物のかすや菌が大腸まで押しやられたりするからです。

小腸で、菌が異常に増えているかどうかを本格的に調べる方法は、人間が消化できなくて菌が消化できる糖(ラクチュロース)というものを食べて、水素ガスの量やでる時間を測ります。

でも、病院にいかなくてもなんとなくわかります。ご飯を食べた後、どのくらいで、ゲップやオナラがでるか、大体の時間をみておくのです。

たとえば12時半ころにお昼ご飯を食べたとして、

大体60分から90分後の1時半~2時ころからぼこぼこガスが生まれてきて、ゲップがではじめて、だんだんおならも出始めたら、あなたの小腸で増えている菌もご飯を食べて、急にガスを出しているところかもしれません。(^^)

%ef%bd%93%ef%bd%89%ef%bd%82%ef%bd%8f

グラフをみてください。
初めの60分の山は、小腸にいる菌が出したガス、120分より後の山は大腸の菌が出したガスです。

だからご飯を食べた時間を大体覚えておいて、ゲップやおならが出始めた時間をみて、60-90分なら、小腸でもたくさん菌を育ている可能性があります。

2時間後なら、消化できない糖を食べたことによって、大腸にいる菌が酸をつくった証拠なので心配はいりません。

じゃあ、どうやれば、小腸で菌を増やさないようにして、ぼこぼこでてくるガスを抑えることができるの?ということですが・・・それは次回に書きます。

筆者について

%d