リラ子仮説の補足情報(仮説③)

補足情報:

①腸内細菌叢は母由来?
前にスジャーヤ家のところで書きました(腸内フローラ(ウンチ)研究のお話(その2))完全に母由来でなく、もちろんお父さんの菌も子供にいっていますが、お母さんの産道を通って、おぎゃって産まれたときに、それまで無菌の赤ちゃんに、お母さんの産道にいる菌が入るそうです。さらにお母さんと密に一緒にいて、口から入って腸に定着します。コアラなどの動物はお母さんのウンチをなめて、自分の中に腸内細菌を取り込みます。ということで、一般に腸内細菌叢はお母さん由来といわれています。

②ハプログループって?
今研究されているハプログループというのは、お父さん由来の染色体(Y染色体)とお母さん由来の染色体の2種類を、DNAの配列によってグループ分けしたものです。お母さん由来の染色体は、細胞にあるミトコンドリアっていうエネルギーをつくる器官に入っています。これはお母さんの卵由来で、男の子にも女の子にも受け継がれます。
Y染色体はお父さんの精子由来で、もちろん男の子にしか受け継がれません。しかもミトコンドリアの染色体より大きいので、調べるのが難しく、まだ一般的ではありません。ということで、ここでは最近個人でも調べることができるミトコンドリアの染色体をグループ分けしたハプログループについて書きました。

③リラ子はなんで自分のハプログループをしっているの?
リラ子はDNAeで自分のDNAを2~3年前に調べました。ついでにあなたのルーツを今なら500円!っていうセール中だったのでルーツも調べました。その話はこちらにあります。(腸内細菌の立場で考える食物繊維その7(でんぷん、お米②))

③自分のハプログループを調べる
https://mycode.jp/plans/discovery-experience.html 9800円
Dなら米。他は・・・リラ子にメッセージください。

④腸内フローラを調べる
https://mykinso.com/ 約2万円

⑤ざっくり菌の説明をすると・・・
・バクテロイデス:最近やせ菌でやせ菌ですっかり有名になりました。(リラ子はそうかな~って思っていますが)グラム陰性菌(グラムさんがみつけた染色法では染まらない)、桿菌(ぼっこ状の菌)、いろいろな炭水化物を食べて酸を作るいい子たち。油をたくさん食べるとでてくる胆汁酸には比較的強い(油が多い食生活をしていると増える)

・プレボテラ:グラム陰性菌、桿菌、昔はバクテロイデスのグループだったのですが、割と最近別のグループになりました。いろんな炭水化物を食べて酸を作るいい子たち。でも胆汁酸には弱い(油が多い食生活をしていると減る)。だから昔は口にいる菌といわれていたのかも。

・ルミノコッカス:グラム陽性菌、球菌。ルミノコッカスはルミノコッカスとブラウティアっていうグループに割と最近分けられた。でんぷんは食べれる菌種と食べれない菌種があって、いろんな炭水化物を食べて酸をたくさんつくるいい子たち。リラ子の長女のルミノちゃんはいまはブラウティア。胆汁酸に強い(油が多い食生活をしていると増える)。

・ビフィズス菌:日本で善玉菌と言われているグラム陽性菌。桿菌。でんぷんを食べる。玄米で増える。乳酸と酢酸をつくる子たち。胆汁酸に弱い(油が多い食生活をしていると減る)。

⑥3つに分けられると論文にあったタイプの説明
・バクテロイデスが多いタイプ→タンパク質や脂質が多い食事と関係がありそうで、西洋食を食べている欧米人が含まれるそうです。
・プレボテラが多いタイプ→炭水化物が多い食事と関係あるそうで、アフリカにすんでいる人に多いそうです。
・ルミノコッカスが多いタイプ→①と②の中間の食事をしている人に多いそうです。日本人とスウェーデン人?なんでルミノ?ビフでないの?スウェーデン人と一緒???なんで~?

⑦ハプログループ、そのうち書きたい。
DNAで探る日本人のルーツ https://www.terumozaidan.or.jp/labo/technology/10/index.html
面白かった本
・日本人になった祖先たち DNAから解明するその多元的構造 (NHKブックス)
・DNAで語る 日本人起源論 (岩波現代全書)

筆者について

This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.